浴室の経年劣化が気になり、リフォームしたいとお悩みではありませんか?浴室は種類によって特徴が異なるので、選び方を間違えると理想の浴室が作れない可能性があります。そこでこの記事では、それぞれの浴室のメリット・デメリットや、浴室リフォームの費用相場、費用を抑えるポイントなどを解説していきます。浴室リフォームで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてみてください。
浴室の種類
浴室の種類は大きく分けて、「ユニットバス」「在来工法」「ハーフユニットバス」の3種類があります。それぞれの特徴を解説していきます。
ユニットバス
ユニットバスは、パーツを工場で製造し、現場で組み立てて作るパッケージ化された浴室です。使える素材は少ないものの、色や柄は何パターンか用意されていることが多く、手軽に自分の好みに合わせた浴室が作れるでしょう。
ユニットバスのメリット
・掃除がしやすい
・安全性や断熱性が高い
・工期が短い
ユニットバスのデメリット
・使える素材が決まっている
・特殊なサイズや形状には対応できない
ユニットバスは、手入れのしやすさや機能性を重視したい人におすすめです。なかには、ジェットバスやミストサウナなど贅沢な機能や、浴槽や床を自動で洗浄できる便利な機能に対応している製品もあります。
在来工法
在来工法は、床や壁などを一から手づくりする昔ながらの浴室の作り方です。自由にデザインできるので、自分だけのオリジナルの浴室が作れます。
在来工法のメリット
・オリジナルの浴室が作れる
・ユニットバスの規格にないサイズや形状にも対応できる
在来工法のデメリット
・業者による仕上がりの差が大きい
・木材やタイルは手入れが大変
・設計や施工に時間がかかる
浴室のデザイン性を重視したい場合や、浴室が極端に狭かったり広かったりする場合は、在来工法の浴室を検討しましょう。ただし人の手で一から作り上げる特性上、業者による技術の差が大きく影響します。納得のいく浴室を作るためには、業者選びを慎重に行う必要があります。
ハーフユニットバス
ハーフユニットバスは、浴槽と洗い場、壁の下部分はユニットバスで、壁や天井は在来工法で作り上げる浴室です。
ハーフユニットバスのメリット
・ユニットバスと在来工法のいいところを兼ねそなえている
ハーフユニットバスのデメリット
・取り扱っているメーカーが少ない
・床面積は規格のサイズにしか対応できない
「タイルや木材などユニットバスにはない素材を使いたいけど、機能性も重視したい」という方には、ハーフユニットバスがおすすめです。ただし浴室の下部分がユニットバスのため、床が特殊な形状をしていたり、極端に広かったりする浴室には対応できません。
浴室をリフォームする際の注意点
せっかく浴室リフォームをするなら、納得のいく浴室が作りたいですよね。以下のことに注意すれば、理想の浴室が作れるはずです。ここでは、浴室リフォームの注意点を解説します。
浴室や浴槽のサイズ
浴室や浴槽のサイズを考えるときは、事前に仕上がりのイメージをしっかり確認しておきましょう。とくに在来工法からユニットバスにリフォームすると、浴室が少し狭くなります。ただし浴室を拡張する工事ができる場合もあるので、浴室が狭くなるのが気になる人は検討してみるといいでしょう。
また浴槽のサイズが狭すぎると窮屈で使い心地が悪いのはもちろんですが、広すぎてもお湯が冷めやすかったり、水道代がかさんだりするデメリットがあります。狭すぎても広すぎても使いにくいので、家族構成や家族の体格の大きさを考慮して慎重に検討しましょう。なかなかイメージがわかない場合は、ショールームで実物を確認してみるのがおすすめです。
追い炊き機能の追加
追い炊き機能を付けるときは、追加工事の有無を確認しましょう。もともと追い炊き機能が付いていた浴室なら給湯器の交換などで対応できますが、リフォームで新しく追い炊き機能を追加する場合は、専用の配管を設置しなくてはいけません。
配管を設置するときは壁に穴を開ける必要があるので、マンションでは対応できない場合があります。一戸建ての場合も大がかりな工事が必要になるかもしれません。予定より費用がかさむ可能性があることを頭にいれておきましょう。
オプション機能の必要性
最新のユニットバスにはいろいろなオプション機能がありますが、本当に必要な機能なのかをしっかり見きわめなくてはいけません。一見魅力的に見えるオプション機能も、こまめな手入れが必要だったり、カビが発生しやすくなったりするなどのデメリットが隠れてることがあります。
「とりあえず付けて見たものの、使ったのは最初の数回だけ」となるケースも多いです。必要のないオプションを付けると費用が無駄になるだけでなく、メンテナンスの手間が必要になることも念頭において、必要なオプション機能を採用しましょう。
浴室リフォームの費用相場
浴室リフォームの費用相場を、一戸建てとマンションの場合に分けて解説します。
一戸建ての場合
一戸建ての浴室リフォームの費用は、約76万~137万円程度が相場です。ただし、浴室リフォームの費用は、以下の事項によって大きく変動します。
・浴室のタイプ
・広さ
・素材
・オプションの有無
・下地の状態
使用する素材によりますが、在来工法のほうがユニットバスより費用が高額になる傾向があります。ユニットバスとハーフユニットバスのリフォーム費用は同程度とされていますが、やはり素材により変動するので、一概には言えません。
マンションの場合
マンションの浴室リフォームの費用は、約63万円~117万円程度が相場です。マンションの浴室は、一戸建てより狭い場合が多いので、費用を安く抑えられるケースが多いです。ただし一戸建てと同様に、浴室のタイプやユニットバスのグレード、オプションの有無などによって費用は大きく変動します。
浴室リフォームの費用を抑えるポイント
浴室リフォームは大きな買い物なので、できるだけ費用を抑えたいと思う人が多いですよね。浴室リフォームの費用は、商品のグレードを下げたり、補助金制度を活用したりすることで抑えられます。それぞれ詳しく解説していきます。
商品のグレードを下げる
商品のグレードを下げると、手っ取り早く費用を抑えられます。同じメーカーのなかでも、機能やデザインが異なるハイグレードと標準グレードの製品があることが多いです。もちろんメーカーによる価格差もあるので、いろいろなメーカーの製品を比較してみましょう。
さらに標準グレードの中でも、壁材や床材、浴槽の種類などで価格が異なります。費用面を重視したいときは、低価格の素材を選ぶのがおすすめです。
また、もともとセットに含まれているパーツをなくすことで、費用を抑える方法もあります。たとえばカウンターや収納棚、鏡などは標準装備になっていることが多いですが、最近では掃除の手間が増えることから設置しない人も増えています。
本当に必要な機能やパーツを検討して、必要ないものは設置しないようにすることで費用が抑えられるでしょう。
補助金制度を活用する
浴室リフォームの工事内容によりますが、補助金制度を受けられる場合があります。2022年7月時点での対象となる補助金制度は以下の通りです。ただし補助金制度は年度によっては実施していなかったり、予算の関係で終了したりする場合があるので、事前に公式サイトで確認してみてください。
補助金制度 | 公式サイト |
長期優良住宅化リフォーム推進事業 | https://r04.choki-reform.com/summary/ |
こどもみらい住宅支援事業 | https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/reform/ |
次世代省エネ建材の実証支援事業 | https://sii.or.jp/meti_material04/ |
介護保険における住宅改修 | https://www.mhlw.go.jp/general/seido/toukatsu/suishin/dl/07.pdf |
自治体のリフォーム補助制度 | http://www.j-reform.com/reform-support/ |
工事内容が指定されていたり、浴室リフォームだけでは対象にならなかったりする制度もあります。また、業者によっては利用できない制度もあるので、業者を選ぶときに確認してみましょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
浴室のリフォーム費用を抑えたいのであれば、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。製品の仕入れ価格や施工費用は、業者によって異なります。複数の業者の見積もりを比較することで、適正価格でリフォーム工事をしてくれる業者を見つけやすくなります。
また見積もりを比較するときは、作業工程や製品が適正であるかどうか把握しておく必要があります。ほかの業者と比較して極端に費用が安い場合は、浴槽の型が古かったり、人件費を削減しすぎていたりと、なにか落とし穴があるかもしれません。作業工程や製品に不自然な点がないかをしっかり確認したうえで、適正価格で工事を行ってくれる業者を選びましょう。
浴室リフォームで快適なバスタイムを過ごそう
この記事では、浴室リフォームについて解説しました。3種類の浴室のメリットとデメリットを知ったうえで、納得いく浴室リフォームを行いたいですね。とはいえ「具体的な費用が知りたい」「浴室の種類がありすぎて選びきれない」という方もいるでしょう。弊社にお問い合わせいただければ、プロの目線で浴室リフォームに関する疑問になんでもお答えいたします。浴室リフォームでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。